top of page

稽古

基本技

基本的な空手の技である、構え、突き、蹴り、受け、立ち方などの動作を稽古します。

 

移動基本

素早く動きながらも姿勢を崩さず、力強い技を出せるような動作を稽古します。

 

敵からの攻撃を想定し、各種の技を決まった順序で演武する稽古です。

試合では種目として技の正確さを競う「形の部」があります。

 

約束組手

相手と対面し、出す技を予め指定してからの突き蹴り・受けを行う組手の稽古です。

 

自由組手

相手と対面し、自由に動きながら的確に技を極めるための組手の稽古です。

試合では種目として「組手の部」があり、大部分がこの自由組手の形式で行います。

 

トレーニングルーム

大学体育館2Fにはトレーニングルームも併設され、稽古時間以外でも各種トレーニングを行えます。

トレーニングコーチの方々も優しくアドバイスしてくださるので、無理なく自分のペースで続けられます。
 

 

 

 
bottom of page